イクライフログ

旅好きクリエーターいくらによる旅・バイク・仕事雑記 since 2005
new最新記事
本気の”ゴミ箱”選び〜キッチンの最適ゴミ箱
たかがゴミ箱。されどゴミ箱。
キッチンのゴミ箱を新しいものに買い替えようと思ってから、朝から晩までゴミ箱のことを考える日々が始まった。ここ2-3週間くらい、ネットで情報を探しまくり実店舗にあちこち足を運び実物を見て回った。実際の大きさ感がネットの写真では分からないから、店舗で実物を見ることは大事だ。地元の雑貨屋や西友、ホームセンター、新宿の東急ハンズ、ルミネ、フランフラン、吉祥寺の雑貨屋街・・・ゴミ箱探しの旅は続いた。
ゴミ箱、ゴミ箱、ゴミ箱・・・。
人生で一番ゴミ箱のことを考えた。
イラストレーターで図面を書き起こして真剣に悩んだ。置く場所、サイズ、色、形・・・。



「キッチンのゴミ箱とはどうあるべきか?」
一番大事なのは「機能性」だ。生ごみを捨てるから臭いを防ぐフタつきであることは必須。また調理中などで両手がふさがっていても捨てられるようにペダルオープンであることもマスト。
それからクリエーターとしては「デザイン」にも強くこだわりたい。シンプルモダンなシステムキッチンとの親和性が重要だ。色は白。形はシャープに。
しかし高い買い物はしたくない。なるべく安く賢く手に入れたい。

アホみたいに悩み抜いて、結論を先に言ってしまうと購入したのはこちら。

どーん

クード ワイドペダルペール kcud wide pedal pall (Amazon)
クード ワイドペダルペール kcud wide pedal pall [ オールホワイト ]
完璧すぎる、このフォルム。機能性。



フタつきゴミ箱ってどうも縦開き型が主流なのだけど(なんで?)
↓こういつやつ
 

キッチンスペースの形状的に縦開きは使いにくい。
だから絶対に”横開き型”がよかったのです。

↓クードは横開き型


そして無駄のないシンプルなデザインとシャープな形状がモダンキッチンにぴったり。
パーフェクトです。

・・・でもちょっと高い
定価¥5,400(税・送料込)。この値段が最後までネックでした。ゴミ箱なんて出してもせいぜい3000円でしょとか思ってたから。
そこであれこれ安いところを探し回って私はこれをなんとか
¥3,956(税・送料込)で手に入れました。
ちょっと予算オーバーだけどHappyです♪
 実店舗(フランフランにあった)やネットショップ(楽天やアマゾン、ベルメゾン等にあった)あちこち見てもどこもほとんど定価販売。安いとこで¥4980。デザイン雑貨は値下がらないデスネ。在庫処分で限定色だけ¥3980ってところがあったけど送料別で+¥750だし色も欲しい色じゃない。
そして最後に辿りついたのがDeNAショッピングサイトのお店でした (こちら)。 ここでも価格は¥4,980(税・送料込)だったのだけど、たまたま見た時が”タイムセール”を行っていて一時的に¥4,300に値下げされていたのです。そこに、DeNAショッピングサイトのキャンペーンで「アプリをインストールすればもれなく300円分のポイントプレゼント」っていうので300円をゲットして、さらにDeNAのアフィリエイトがあったのでセルフバックを行って1%キャッシュバック、最終価格が¥3,956となったのでした。
さらにDeNAのショッピングポイントが1%の43Pついたので実質¥3,913デス。ま、DeNAで買い物することはもうないだろうけど^^;(ゴメンナサイ



↓新しいゴミ箱を不審がる犬。隣にある赤いのが今まで使っていたゴミ箱。

今まで使っていた写真の赤いゴミ箱は、私が1人暮らしをしていた時に使っていたモノ。なんとなくそのまま使い続けてきたけど、プッシュ式のフタが生ごみを捨てにくい上に臭いを完全密封できないことがいまいちだった。

クードに買い替えてサイズが大きくなったので、生ごみだけではなく、中を二つに分けて生ごみ(燃えるごみ)とプラごみの両方を捨てられるようにしました。
これがまた合理的で大変便利!そもそも今までプラごみはゴミ箱がなく、ごみ袋そのままの状態の中に放り込んでいました。それが生ごみと一つにまとまったもんだからスッキリ!快適!

ところで上の写真のクードの後ろにある扉。これは収納ではなく空洞になっていて、ゴミ箱を置く用のスペースになっています。ゴミ箱をここに入れちゃえばキッチンはさらにスッキリするのだけど(実際今までプラごみのゴミ袋はこの中に置いていた)
そうすると、扉をあける→ゴミ箱のふたを開けるというめんどくさいステップになってしまうのでどうも合理的じゃない。だからといってフタなしのゴミ箱を生ごみに使うわけにもいかない。
なので、このゴミ置き場スペースは現在、米置き場と段ボールや紙置き場になってます。

関連リンク:
DeNAショッピング



| いくら | インテリア×エクステリア | comments(0) | - | 12:39
クリスマスツリー2013
__.JPG
今年もクリスマスツリーを出しました。
不思議そうに見上げるマカロンくん。

ひとつ気がついたの。
ツリーは三角形で上に行くほど細くなるのに、オーナメントの大きさが下から上まで同じ大きさってバランス良くない。
だからまず上のほうのオーナメントを小さいものに変えた。
下のほうは大きいオーナメントにしたいから探してる。

買い足したのは
ハート形のオーナメントと小さいボール型ゴールドのオーナメント。
すべて100均。Love!

| いくら | インテリア×エクステリア | comments(2) | - | 09:34
完成イメージ完成[本気の自宅本棚プロジェクト3]
前回に引き続き [本気の自宅本棚プロジェクト3]

イメージ図をブラッシュアップ。
棚のサイズも部屋のサイズも可能な限り忠実にしたらこうなった。


(クリックで拡大)

棚450+板558+棚450がファイナルアンサーになりそう

| いくら | インテリア×エクステリア | comments(3) | - | 19:09
本棚"プローバ"計画[本気の自宅本棚プロジェクト2]
前回に引き続き [本気の自宅本棚プロジェクト2]

・・・ということで、
本棚のファイナルアンサーは”プローバシリーズ”というシステム棚。
↓こちら


プローバシリーズは、3サイズ、3カラーあるのでどれにするかを決めましょう。

今回は色はもう迷うことなく白!部屋の壁が白いので白い棚なら部屋に溶け込むようになって圧迫感がないから。
上の写真のダークブラウンも都会的モダンな感じでちょっと惹かれなくもないけれど、こんな写真みたいにちょー広い部屋ではないので、濃い色のハイタワーの棚だと圧迫感が出てしまうからNG。ナチュラルウッドカラーは嫌いじゃないけど中途半端。
だから、白。

問題はサイズです。
幅がW750mm、W600mm、W450mmの3サイズがあるのです。

そこで確認しなければならないのは設置場所のサイズです。
置きたいのは寝室の西側の壁際。まずは採寸。
幅は156cmありました。
しかしひとつ問題があって、視線を天井に持っていくと構造上の問題で右側がちょっと出っ張っている。出っ張りのサイズは幅が11cmあるので右から11cmまでは突っ張りだなを置くことができません。つまり156cm - 11cm =145cm(1450mm)が設置できる最大幅です。

いずれにしてもこれだけあれば、W750、W600、W450の3サイズどれでも置けてしまいます。
ただしこのプローバシリーズは”連結してカスタムできるところが最大の特徴”です。それを生かさない手はありません!
プローバの連結は、2つの棚を置いてその間にも板を渡すことで3つの棚があるような感じにできる。この渡し板のサイズも棚と同じく3サイズあります。
棚のサイズと渡し板のサイズを組み合わせればかなりのパターンがあります。

棚のサイズ:W750、W600、W450
渡し板のサイズ:708mm、558mm、408mm

さぁどうしましょ。

[棚750]-[板708]-[棚750]=w2208
が最大サイズとなりますが、もちろんサイズオーバーなので不可能。

部屋の最大幅1450mmを最大限に使う組み合わせは限られます
(1) [棚450]-[板408]-[棚450]=1308mm
(2) [棚450]-[板408]-[棚600]=1458mm
(3) [棚450]-[板558]-[棚450]=1458mm

むむ、微妙だ。
(1)は14cmあまってしまい、(2)と(3)は8mmオーバーしてしまう。
でも、実は1cmオーバーくらいまではぎりぎり許容範囲なのだ。壁の左側に若干余裕がある。となると、(2)か(3)が有力候補の組み合わせです。(2)(3)は全体の幅は全く同じ。
どちらがいいのかな?
料金は殆どかわりません。W450もW600も1000円くらいの違いしかないのです。

こうやって数字だけでイメージしていてもなかなかピンときません。
そこで、商品の寸法写真を拝借し、illustratorで自動ライブトレースし、パスに変換して簡単な図を作りました。こうすればほぼ正確なサイズの図が作れます。
ここで役立つクリエーター能力。
ってどんだけヒマなんでしょーか。

じゃーん。

左が(3) 右が(2)の図です。(クリックで拡大)

最初は
「片方の棚が大きいほうがたくさん入るから(2)がいいかな」
と思っていたのだけど、こうやって図でみると、(3)のほうが左右対称で見た目のバランスがとてもいい!

ちなみにその他の例も作ってみたり。
右は先程の選択肢の(1)、左は渡し板を使わないで並べた例。



さて、では(3)にしたとして、さっそく部屋に置いてみましょう。
もちろん置くのは二次元バーチャルルームです。

設置!

*ドアは設置壁より奥まったところにある

むおー、天井まであるとやっぱ迫力ありますな。
もしこれが仮にダークブラウンだと


うん、やっぱちょっと重い。

ところで、横幅いっぱいの(2)(3)案より、
横幅余裕の(1)W1308mm案、意外と悪くないかもとか思ったり。

右に天井の出っ張り分の11cmの隙間ができちゃうから、
左にも隙間あるのはバランスがいいじゃないかと。

このバーチャルルームには棚しかないけど、実際は棚の前にデーンとベッドが置かれている。
ベットで寝転がると目の前にこの棚がみえる感じになる。
棚があまりぎっしりしていると雰囲気良くないから、上から下までものを詰め込んだりはしないように考えてる。
大きな本は下に集中させて、真ん中くらいに文庫〜ハードカバー本を置く。真ん中から上はディスプレイ棚的に使いたい。写真をいれたフォトフレームとか観葉植物とか置くの。フォトフレームは、センターの渡し板全部使って縦に並べてもかっこいいかも。
そう考えると渡し板だけ白じゃなくナチュラル使っても素敵かもー。

↓妄想図

フォトフレーム写真はおそらくほとんど犬となる(予言)
小さい写真をちまちま飾るよりは大きいものをドーンと置きたい気もする。この棚があれば壁に穴を開けずに大きな額縁をかけることもできるのも大きなメリット。
あー、棚の一番上は、今カラーボックスに置いてある「結婚式誓いの言葉額縁」を・・・。
あっ牧田投手のサインボール&色紙もワンスペース必要だわ。

・・・棚ぎっしりな予感ぷんぷん。
や、やっぱりw600+板408+W450プランにしよかな。。。


とにかくまずは幅450の白い棚をひとつ買ちゃいます。
それで本とかも並べてみて様子見て、買いたすのはw600かw450か判断する。
組み立てるのも大変そうなので、ひとつづつ順次購入・設置計画はいいと思うです

| いくら | インテリア×エクステリア | comments(0) | - | 12:59
本棚選び[本気の自宅本棚プロジェクト2]
 「本棚がほしい」
今のマンションに住み始めて早三年。気が付けば本があっちこっちにあふれ返っている。現状は本棚らしい本棚はなく、カラーボックスやメタルラックに適当に押し込んである状態。これは改善の余地があるのではないかと思い始めた。これらをすっきり一か所に収めたい。
980円で買ったチープなカラーボックスx2を処分して、そこに本棚を置きたいと思う。

本棚といってもそりゃあ無限に種類がある。ネットでさっと調べただけでももう無数にヒットして選ぶのも大変だ。
とはいっても選ぶ基準を定めればあるいどは絞られる。

以前から気になっているのは、カフェや図書館にありそうな、ディスプレイラックという種の本棚だ。
↓例

フラップ式扉にグラフィカルな表紙の本を置けばそこはもうこじゃれカフェ空間の雰囲気に。
すばらしい☆これしかない!
・・・と思いたいところだけど、この本棚には致命的な欠点がある。
それは、不必要に奥行がありすぎることだ。上記の例では奥行が46cmもある。
フラップ式扉をつける関係である程度の奥行がどうしても必要となるデザインなのである。
「・・・そんなに奥行必要ないんだよね」
奥行がありすぎる本棚は文庫など小さい本が2列配置になって非常に取り出しにくい。高さも中途半端に余ってしまう。それに置く場所もとる。
棚というのは収めるものあっての棚。収めたい本が大きな雑誌や写真種みたいなものばかりならこれでもいいだろうが、多いのは文庫〜ハードカバー(̪四六判)サイズなのだ。

本に合った適度な奥行の本棚。
これが第一条件。
しかし文庫〜ハードカバーサイズしかおさまらないサイズというのも困る。多くはないけれど大きなサイズの本もあるからだ。
そんな悩みを解決してくれる本棚があった

↓こちら



この本棚は下と上とサイズが異なっていて、上には文庫サイズの本が(奥行15cm)、下には大きな本が(奥行28cm)おさまる末広がりになっているデザインなのだ。かゆいところに手が届くとはまさにこのこと。

「うーん、いいねぇいいねぇ!」

・・・でも。
ちょいと気になるところがある。
それは”安定感”だ。
特に上側は奥行がない分、倒れやすいのジャマイカ?大きめの地震が起きたら簡単に倒れそうだ。
奥行がありすぎても困るが、奥行がないと今度は安定感が心配になってくる。

そこで次に目を付けたのは
つっぱり式書棚
ってやつ。これなら薄くても大丈夫!

しかもなんと、末広がり型のツッパリバージョンがあるではないか。

↓こちら


超完璧!ファイナルアンサー!


・・・なんだけど、これまた問題があって。
実はわがマンション、天井が高いのだ。
一般的に天井の高さって2400mmなんだけど、うちは2550mmある。
この本棚は、最大適応サイズが2465mmまでなのだorz...
あと85mm足りない。。。く、くそぅ。。。

奥行がなくてツッパリ式で天井高2550mmに対応している本棚、
こうなるともうかなり限られます。
で、たどり着いたのが
↓こちら


”プローバ”シリーズ本棚。
3つの条件を満たしている上に、この本棚のいいところはカスタムができること。
幅のサイズが3タイプあり、さらに連結できたり扉を付けられたり。
これはいい。面白い!職人(の娘)魂がむずむずするではないか。
奥行は一律24cmなんだけど、このサイズなかなか絶妙で、文庫やハードカバーにも程よくてA4サイズや雑誌も収まる、ありすぎずなさすぎない。


ということでこの子がファイナルアンサー。
次回につづく。

| いくら | インテリア×エクステリア | comments(4) | - | 23:27
モンステラの株分け二度目
一年くらい前に一度株分けしたモンステラさん、その後もスクスク育ってくれてまたもモジャモジャになりました。
「ふむ。こりゃまた株分けしたほうがよいな」
ということで二度目の株分けです。

前回株分けした子モンステラも元気にモッサモサo(^_-)O

これは譲ることにしました。(でも事件があってダメにしてしまいました)


モジャモジャの親モンステラさん


プランターと土、底石などを買ってきてさっそく剪定です。

長く伸びた一本を節と根を残るようにハサミでカット。
そして新しいプランターに。


元気にモッサモサになってね。

少しさっぱりした親モンステラさん


| いくら | インテリア×エクステリア | comments(2) | - | 20:31
クリスマスツリー
__.JPG
今年もクローゼットからクリスマスツリーを出して飾りました。
華やかでウキウキするね

| いくら | インテリア×エクステリア | comments(0) | - | 01:58
モンステラの挿し木
image.jpeg
伸びてもじゃもじゃになったモンステラを夏に挿し木したものが、うまく根付いたようで新芽がニョキニョキ出てきました。
なかなか出てこないからダメかと思ったけど、モンステラの生命力はハンパないね。
せっせと水やりしてくれたオット君の成果かな( ´ ▽ ` )ノサンクス

挿し木って専門用語を分かったように使ってみたけど、ぜんぜん素人です。やり方は超簡単。
まずもじゃもじゃモンステラくんの茎をハサミでざっくり切り落とす。
(ちょっと勇気が入りますね、せっかく育った子なので)

image.jpeg

image.jpeg
そして茎は節を残して切り分けます。

image.jpeg
それをプランターに植えただけ。

挿し木によって3鉢も増えちゃったのだけど、ひとつは実家にあげて、残ったふたつ両方とも新芽がニョキニョキ出てきてます。
モンステラ専門店ができるかな

| いくら | インテリア×エクステリア | comments(0) | - | 15:09
絨毯クリーニングで感動
__.JPG
マカロンの粗相でひどいシミだらけになった無惨な絨毯。
こんな汚れちゃうならコレは諦めて処分してウォッシャブルなカーペットを買わないかい。
と提案したところ、この絨毯、実はけっこういいお値段で買った高級品とのことで捨てるには偲びない。
でもこんな汚い絨毯敷いてたら来客時にとても恥ずかしいし・・・とかねてから悩んでいた。
ネットで絨毯クリーニングを検索したらたくさん業者がヒットした。でも送料いれると1万円もしちゃうみたい。それじゃそこそこいいの新しく買えちゃう。。。
ダメもとで自宅マンションお向かいのクリーニング屋さんに尋ねてみた。
「すいませーん、絨毯のクリーニングなんてやってたりします?」
「えぇ、やってますよ」
!(◎_◎;)ナント!
そこでお願いすることにしました。
「んー・・・この汚れは落ちないかもしれないですねー」
「そうですかー。。でもそれだったらそれでもいいので試しにお願いします」
という感じに預けて3週間ほどであがってきた絨毯は・・・
綺麗じゃないですか!!!ぜんぜん充分!しかも料金2300円。安い!
もっと早くやるのだった。
少々ゴワゴワにはなったけど、許容範囲。

| いくら | インテリア×エクステリア | comments(1) | - | 00:50
クリスマスツリーデコレ

赤とゴールドのみのデコレーションから赤をのぞいて
すべてゴールドだけでまとめたら、シックなオトナツリーになるかなと思い
ゴールドのオーナメントを求めトイザらスへ行くもすでに品薄。
赤とオレンジ(ブロンズ?)しか残っていませんでした。

…うーん(゜-゜)

考えること数分。
オレンジの丸型オーナメント1ダースを買いました。
30%オフだったし失敗してもいいかなと思ったのだけど、飾ってみたら…
やっぱり失敗でした。
思ったよりまとまりがないような賑やかすぎなような…。

ツリーを眺めること小一時間。

ひらめいた。

三色のカラーボールをランダムに飾るのをやめて
下から、赤、オレンジ、ゴールド、とグラデーションにしてみました。

もやもやがすっきり。

赤の大きめの丸型オーナメントがもう少し欲しいかも。



| いくら | インテリア×エクステリア | comments(4) | - | 00:18
▼Facebookページ「シングルトラベラー」Let'sジョイン→
著者/運営者

運営WEBサイト
レコメンド
レコメンド
レコメンド
■OTHERS

更新カレンダー << March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
RSS1.0Atom0.3Powered by ロリポブログスマホ版管理者ページ
いくら運営サイト> ブログ-旅メモ シングルトラベラー-海外一人旅 マタタビ 一生に一度は行きたい場所したい旅 海外個人旅行のはじめ方